便利で、今や使っていない人の方が珍しいSNS。
しかし、SNSによって見たくない一面を知ることもあります。
もし、大好きな彼がSNSで異性と絡んでいたら、どう思いますか?

コミュニティーの場なので、女性との交流があってもおかしくはないけれど…やっぱり嫌なものは嫌!

しかも、彼がなぜか彼女である私をSNSに載せないところから、下心を感じるのよね。
今回は彼氏がSNSで異性と絡む理由や彼女載せない心理、やめさせる方法についても詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。
彼氏がSNSで異性と絡む理由は?
彼氏がSNSで異性と絡むのを嫌がる女性は多いです。
男性は、どんな理由でSNSで異性と絡むのでしょうか?
ここからは、彼氏がSNSで異性と絡む理由を紹介していきます。
SNSで異性と絡む理由①友達として仲がいい
彼氏がSNSで異性と絡む理由の一つ目は、単純に友達として仲がいいからです。
友達として仲良くしたいと思っているので、下心なしに絡んでいます。
下心があるかないか見極めるには、ポイントがあります。
彼氏が女友達に対して、女としての誉め言葉を言っていたら、危険です。

DMで「かわいい」などと言っていたら、彼を問い詰めてもいいかもしれません!
SNSで異性と絡む理由②モテたい
彼女がいてもモテたいと思う男性はいます。
異性から求められることで、承認欲求を満たすタイプの男性です。
こんな男性は、あなたからの愛を十分に感じられていない可能性があります。
他の女性からの好意を必要としないほど、あなたから愛されていると感じれば、行動を改めてくれるかもしれません。

言葉や態度であなたの気持ちを表しましょう。
SNSで異性と絡む理由③嫉妬させたい
他の女性と絡んでいる様子を見せて、あなたの嫉妬心をあおっているのかもしれません。
実は、嫉妬されることを喜ぶ男性は少なくありません。

嫉妬されることで、愛されていると感じるのです。
彼氏がSNSに彼女載せないのは浮気だけではない!
中には、彼女や恋人をSNSには絶対に載せないという人もいます。
そうすると、「彼女の存在を知られたくない相手がいるんじゃないの?」と不満に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、彼氏が彼女を載せない心理はやましいことだけではありません。
では一体どんなことが考えられるのか、詳しく見ていきましょう。
プライベート以外で使用している
彼氏がSNSに彼女載せない心理として考えられるのは、SNSをプライベートだけで使っているわけではないからです。
SNSに彼女を載せる理由を悪く言ったならば、「自慢」や「見せつけ」という印象を受ける場合もあります。
SNSを見るのが自分の家族や親しい友人だけであれば、彼女を載せることも躊躇しないかもしれません。
しかし、それが会社の同僚や後輩や先輩もとなると、ためらってしまう男性も多いのではないでしょうか。

女子は彼氏を載せたりすることにあまり抵抗がない人が多いけど、男性は結構避けたい人も多いかも。
ですから、彼女載せない=浮気ややましいことがあるというわけではないのです。
友達との場を楽しみたい
SNSは情報を発信する&受信するのにとても便利です。
自分の趣味についてなど、仕事以外で使っている方も多いと思います。

中には実際の友達もいれば、全く会った事も無い人と交流を持っている方もたくさんいます。
言葉に表現しようと思えば難しいのですが、SNSを“自分のもう一つの居場所”として使っている人がいるのも事実なのです。
ですから、彼は普段とは違う自分でいるかもしれませんし、そこで出会う仲間との触れ合いだってあります。
同じ趣味や夢を追いかける仲間たちとの情報収集や交流の場で、その場を壊したくないから敢えてSNSに彼女載せないという男性も多いのではないでしょうか。
彼氏がSNSで異性と絡むのをやめさせる方法
SNSの使い方は個人の自由です。
それでも、やっぱり彼氏がSNSで異性と絡むのは見たくない…というのが本音ですよね。
ここからは、彼氏がSNSで異性と絡むのをやめさせる方法を紹介します。
嫌だと素直に伝える
彼氏がSNSで異性と絡む様子を見て嫌な気持ちになるのは、当然のことです。
私が悪いのかな?と思わずに、まずは彼氏に素直に気持ちを伝えましょう。
しかし、その際注意点があります。
最初から感情をむき出しにして彼を責めてしまうと、彼も嫌な気持ちになりかねません。
そこでおすすめなのが、「ちょっと妬いちゃった」などと可愛く伝える方法です。

可愛く伝えることで、嫌な気持ちにさせず、気持ちも伝わります。
やめてほしい理由を伝える
ただ「やめてほしい」とだけ言うと断られてしまうかもしれません。
ここで大事なのが、理由を伝えることです。

やめてほしい理由が理解できれば、すんなりやめてくれる男性も少なくありません。
彼が好きな気持ちを積極的に表現する
他の女性と絡むことで、承認欲求を高めている男性もいます。
こんな男性には、あなたの愛を積極的に伝えることが効果的です。
あなたから認められていると感じれば、他の女性からの好意は必要ないからです。
「好きだよ」や「ありがとう」と意識的に言葉で伝えることはもちろん、疲れているときに彼を気遣う態度を見せるなどして、積極的に愛を伝えていきましょう。

「こんなに愛してくれるのはこの人しかいない」と思わせることで、彼の行動が変わるかもしれません。
彼氏がSNSで異性と絡むのが嫌ならチェックしないこと!まとめ
今回は、彼氏がSNSで異性と絡む理由と、やめさせる方法についてをご紹介しました。
SNSも同じことが言えますが、基本的に彼氏と他の女性とのやり取りを見ても気持ちの良いものではありません。
やはり、気にしない&チェックしないのが一番で、やっぱり「彼氏のSNSは見ない方がいい」です。
もしもどうしても見てしまう、彼にSNSで異性と絡むのを辞めて欲しい…と我慢できない程苦しい気持ちになるのであれば、彼に相談してみるのも一つです。
ただ、彼の負担にならないように上手に伝えることは難しいかもしれません。
でも、我慢するだけではあなたが辛くなってしまいます。

もし、彼氏がSNSで異性と絡むのが嫌だと思ったら、この記事を参考にしてみてくださいね♪
コメント