離れてから気づいた恋人の大切さ。

別れてからじゃ遅いのはわかっていても、彼じゃなきゃダメなの。
あなたは今「どうしても復縁したい。」と悩んではいませんか?
しかし、いくら復縁したいと強く思っても、結果は相手次第な部分もありますよね。

せめて復縁したい時やるべきことって何がある??
そこで今回は、復縁したい時にやるべきことを振った側・振られた側でご紹介します。
復縁したい時やるべきこととは?
復縁したいのに、何もせずにいるのはもどかしいですよね。

少しでもチャンスがあるのなら絶対に逃がしたくない!復縁したい時にやるべきことはあるの?
泣いてばかりの日々を過ごしているより、やるべきことがあれば気持ちも違うと思うので、是非参考にしてくださいね♪
やるべきこと【振った側】
振ったのは自分の方なのに、後悔して復縁したいと思うことってありますよね。
また、別れてから気づく大切さもあるはずです。

振ったのは私の方なのに、彼とは復縁できるかしら?
ここからは、振った側の人が復縁したい時にやるべきことについてご紹介します。
やるべきこと①反省して相手を理解する
「自分が振った側なのに元に戻りたい」というのはよくあることですが、普通に考えてみれば随分勝手な事ですよね。
後悔して苦しい悲しいという気持ちで溢れているかもしれませんが、それ以上に振られた側の相手は傷つき苦しんでいます。
きちんと反省し、相手の気持ちを理解してあげることが大切です。

そうでなければ、例え復縁できたとしても、再び何かで不満に思った時に同じことをしてしまうかもしれません。
しっかり反省しておきましょう。
やるべきこと②別れて一週間以上の冷却期間をあけない
復縁したいと思っても、「自分から振ったのに…」と彼に想い伝えられずに時間だけが過ぎてはいませんか?
別れて一週間というのは、振られた側にとってはさまざまな感情になりやすい時です。

ショックなのはもちろん、悲しみの他に怒りや不信感まで沸いてきます。

大体この一週間という期間が過ぎてくれば、別れを受け入れようとする体制に入ると言われています。(※個人差あり)
あまりに長く空きすぎると、あなたのことを忘れて次の恋に進んでしまっている可能性もあります。
一週間ほどの間に気持ちを伝えましょう。
やるべきこと③時期をみて連絡をしてみる
別れてから彼とは連絡をとっていないという人もいると思います。
しかし、彼との距離縮めるためにも連絡をしてみましょう。

いきなり電話はしづらいという人はLINEでもいいね♪
その時、いきなり昔の話を掘り出すのではなく、できるだけ日常の話をするのが良いでしょう。

共通の知り合いの話など、何気ない会話からするのが良いかもしれません。
別れた相手とは連絡が途絶える人も多くいます。
彼との連絡手段だけは確保しておきましょう。
やるべきこと④信用を取り戻す
あなたに振られた後、彼は悲しいという気持ちになると共に、あなたに裏切られたという感情になっているかもしれません。
逆の立場になっても同じではないでしょうか。

付き合った期間が長ければ長いほど、その気持ちは強くなってしまうかもしれません。
人と人がお付き合いをする以上、信用はとても大事です。
恋人にとって「別れの選択」というのは一つの“裏切り”でもあるので、彼の信用を取り戻す努力が必要です。
もう一度この人を信じてやり直してみようと思ってもらえるような努力をしましょう。
やるべきこと⑤タイミングをみてアピール
復縁したいという気持ちを素直に伝えられる人は良いですが、なかなか言えないという方もいると思います。
そういった方は小出しでも良いので復縁したいアピールしてみましょう。

こちらはあなたが“振った側”だからこそできることです。
振られた側であれば、逆に鬱陶しいと感じられてしまうかもしれませんよね。
彼はまだあなたのことを好きかもしれません、タイミングをみて復縁したいアピールをしましょう。
やるべきこと【振られた側】
続いては、振られた側のあなたが復縁したいと思った時にやるべきことをご紹介します。

振られた側の復縁は振った側に比べると、なかなか簡単ではない可能性が高いです。
それでも復縁できた事例はたくさんあるので、めげずにやるべきことをやりましょう!
やるべきこと①振られた原因を受け止める
振られた側の人は、そのショックが大きすぎて、別れの原因を受け止めることができていない場合があります。
別れにはさまざなな原因がありますが、
- 他に好きな人ができた
- 価値観が合わないと思った
- 一人になりたいと思った
など、多くが一方的なものでしょう。
しかし、それでも自分のどこが悪かったかをしっかり考えて受け止める必要があります。

「最近マンネリ化して、お洒落もしていなかった」など、些細なことでも思い当たることはありませんか?
別れた原因について受け止め考えることで、復縁するために変わらなければいけない点に気付くことができます。
やるべきこと②友達にアドバイスをもらう
彼に振られて悲しい時、相談する友達はいますか?
この友達がいるかいないかは結構重要なポイントでもあるのです。
友達というのは、あなたのいろいろなところを見ています。
第三者目線なので、悪いところも良いところも見えているうえでのお付き合いだと思います。

なので、あなたの彼に対する態度や感情など、交際している期間ずっと見えていたはずです。
そんな友達に相談することで、何か良いアドバイスをもらえるかもしれません。
やるべきこと③我慢して放置する
別れを選んだくせに元カノに連絡してくる男性は多いそうです。
あなたは復縁したいと思っているので、彼からの連絡も受けるでしょうし、会いたいと思ってしまうかもしれません。

しかし、ここは我慢して放置してみるのも一つです。
別れたばかりの彼は自由を楽しんでいる最中かもしれません。

しかし、だんだんとあなたが居なくなったことを実感してくる時でもあります。
それなのに毎日のようにあなたから連絡があったり会えるようであれば、別れても付き合っている時と何ら変わりがないと感じられてしまうかもしれません。
ある程度の冷却期間を設け、あなたの存在の大きさに気が付いてもらえるようにしましょう。
やるべきこと④自分磨きをする
自分を振った彼と復縁したいと思ったら、必ずやるべきは「自分磨き」です。

魅力的な女性が嫌いな男性はなかなかいません。
別れてからも付き合っている時と何ら変わりないあなたであれば、復縁したい気持ちも沸いてこないかもしれません。
しかし、別れてからあなたが見違えるほど綺麗になっていたらどうでしょうか。
付き合っている時は気にもかけなかった彼の好みのタイプ。
それをしっかり把握して自分磨きをすることで、彼を再び振り向かせることができるかもしれません。
復縁したい時やってはいけないことは?
これまで、復縁したい時にやるべきことを、振った側・振られた側に分けてご紹介しました。
それとは逆に、やってはいけないことってあるの?
もちろん、復縁したい時にやってはいけないこともあるので、チェックしておきましょう。
やってはいけないこと①体の関係を持つ
別れてからも体の関係になる男女も多いようです。
この関係になると復縁の可能性はかなり厳しいものになってしまいます。
いつでもあなたと体の関係を持てるのであれば、あなたを求めることは少ないでしょう。
彼に求められることが嬉しくてついOKしてしまうかもしれませんが、キッパリと断りましょう。
やってはいけないこと②別れた直後に会いに行く
別れた直後に会いに行くことはあまりおすすめできません。
それは振った側・振られた側であっても同じことが言えます。

別れた直後、振られた彼はショックから自暴自棄になっているかもしれません。
思っていたのと違う態度をとられる可能性も十分にあるので、すぐに直接会いに行くのはやめた方がいいでしょう。
また、あなたが振られた側であれば、彼は迷惑だと感じるかもしれません。
何度も伝えてきたように、ある程度の冷却期間を置きましょう。
やってはいけないこと③彼女がいることを責める
あなたと別れた彼、すぐに新しい彼女ができている場合もあります。
それを知ったあなたは良い気分ではないでしょう。

嫉妬で妬ましい気持ちになってしまってもおかしくはありません。
しかし、彼女がいることを責めてはいけません。
出来てしまったことは仕方がないので、受け止める必要があります。

ギャーギャーと彼を責め立ててしまえば、彼のあなたに対する気持ちは冷めきり、新しい彼女のことをさらに良い女だと感じてしまうかもしれません。
苦しい時だとは思いますが、責めるよりは見守ってあげましょう。
復縁したい時にやるべきことは良い関係でいること!まとめ
いかがでしたか?
復縁したいと思った時に、やるべきこと・やってはいけないことをまとめてご紹介しました。
別れてから悪い印象を与えてしまえば、振った側であろうと振られた側であろうと、復縁したいという気持ちにはならないでしょう。

別れてからも良い関係を保つことで、いつかあなたの存在が大切で必要だったことに気が付くこともあるかもしれません。
また、例え復縁できなかったとしても素敵な女性になれているあなたなら、素敵な出会いに恵まれることでしょう♪
コメント