ほっと一息ブレイクタイム!
おうちカフェにもってこいのダイソーの人気商品をご覧ください。

今回は、ダイソーのおうちカフェはコーヒーミルで決まり!

さらにダイソーのおうちカフェのカプチーノミキサーやドリッパーもご紹介します。

本格的なおうちカフェを目指しませんか?
では、ダイソーのおうちカフェはコーヒーミルで決まりをみていきましょう。
ダイソーのおうちカフェはコーヒーミルで決まり!500円・1000円の二種類あり!
お家時間をゆったり・まったりと過ごしたい人は多いと思います。
普段は子育てに仕事に忙しい人も、ひとりの時間があれば・・と思ってしまいますよね。

そんなとき、おうちカフェを充実させてみませんか?
ここでは、ダイソーのおうちカフェに欠かせないコーヒーミルを二種類ご紹介します。
惹きたての豆の香りを楽しむのも素敵です♡
ダイソーのコーヒーミル①500円
まずは、人気のダイソーのコーヒーミル500円(税込550円)!
商品名 | コーヒーミル |
サイズ | 7.7cm ×17cm ×7.7cm |
調節ダイヤル | 極細挽き、細挽き、中細挽き、中挽き、粗挽き |
価格(税込) | 550円 |
コーヒー豆を頂いたのでコーヒーミルをダイソーで購入。
税込み550円で売っていた。
何でもあるなダイソーは。 pic.twitter.com/npzNxX3lQ7— was (@kl110a3) January 7, 2023
本格的にコーヒー豆が挽けるダイソーのコーヒーミル!

口コミを見てみると、「少し時間がかかる」「手が疲れる」などのマイナス評価もありました。
しかし、多くは500円でのクオリティを絶賛しているものばかり!
豆の挽き方も選べますので、自分の好みで調整可能!
さらに、「ダイソーのコーヒーミル500円」を手動から電動にする裏技を紹介している情報も数多くありましたので、気になる方はググってみてくださいね。
ダイソーのコーヒーミル②1000円
商品名 | アウトドアコーヒーメーカーカップセット |
サイズ/重量 | 約10.0×7.5×15.5cm/約400g |
内容 | コーヒーミル、ドリッパー、カップ2 |
価格(税込) | 1,100円 |
ダイソーのアウトドア用コーヒーメーカー。ダイソーでは1,100円/個は高級品。が、ミル付き、金属製フィルター付き、コップ2個でこの値段は驚き。アウトドアで重宝するのは勿論だけど、自宅でも手軽に挽きたて淹れたてのコーヒーが楽しめる。ミルはハンドルが長いので軽く、粗さも調整可能。凄い!
— レーベン (@GBGPartySince05) January 23, 2022
ダイソーのアウトドアコーヒーメーカーカップセットは、2つのコップの中にミルとドリッパーを収納できる作り!

なので、このセットがあればアウトドアでもお家でも挽きたてのコーヒーが飲めるのです。
ハンドルは畳んで収納できるように、三つに折れる仕様になっています。
ダイソーのおうちカフェのカプチーノミキサーやドリッパーもご紹介!
ここからは、さらにおうちカフェを充実させるダイソーの人気商品をご紹介!
まずは、ダイソーのおうちカフェのカプチーノミキサーやドリッパーをみていきましょう。
ダイソーのおうちカフェ①カプチーノミキサー
商品名 | カプチーノミキサー |
サイズ | 3.5cm×2.5cm×20cm |
種類 | 白 、茶 |
価格(税込) | 110円 |
折角ならもこもこミルクで飲みたくて
DAISOのカプチーノミキサー買って来た!330円でもいいくらい! pic.twitter.com/QY1JrFaad8
— ちょり☺︎ 38w5d→2y3m (@7_lotus1009) January 25, 2023

カプチーノミキサーを使うには、単3電池×2本が必要です。
【カプチーノミキサーの使い方】
- ミルクの泡立て用のカップに牛乳を入れます(4/1~3/1ぐらいを目安に)
- 電子レンジで60度ぐらいに温めます
- カップに入ったミルクにカプチーノミキサーを入れてから、スイッチを押します
- 約30秒ぐらいでモコモコのフォームミルクが完成!
- 用意したコーヒーにフォームミルクをのせて、カプチーノが出来上がりです
ポイントは、ミルクからカプチーノミキサーを出さないこと。(飛び散ってしまいます。)
また、ミルクの中で上下に動かすと均一に泡立つみたいです。
ダイソーのおうちカフェ②ミルクフォーマー専用カップ
商品名 | ミルクフォーマー専用カップ |
サイズ | 8.5cm×10cm×12cm |
加熱目安時間 | 牛乳100mlの場合 600Wで約50秒 |
価格(税込) | 110円 |
#DAISO で #ミルクフォーマー 専用カップ てのあったから買ってみた
牛乳容れて🎵レンチン 出来るから😁👍️フォーマー(撹拌機)も #ダイソー ので いけるっちゃいけるけど、電池式でパワーがなのと😢少しでも電池弱くなると牛乳の抵抗に負ける😩
けどまぁ、おおむね👍️👍️ pic.twitter.com/9O2CFDWE7Y
— まき まき (@Maki_Makiter) January 30, 2022
上記でご紹介した、カプチーノミキサーを使うときに便利なミルクフォーマー専用カップ!
こちらも、ダイソーの商品です。
計量するための目盛りがついているので、牛乳の量も一目でわかります。
さらに、ラテアートにも使える注ぎ口が付いて税込110円!

カプチーノミキサーを使うときは、予備の電池も準備しておくと良いかも♡
ダイソーのおうちカフェ③コーヒードリッパー(ステンレス)
商品名 | コーヒードリッパー(直径12.5cm) |
サイズ | 14.5cm ×12.5cm ×9cm |
材質 | ドリッパー・台座/ステンレス鋼 持ち手/シリコーンゴム |
価格(税込) | 550円 |
ダイソー信者の私がオススメする新商品っ【コーヒードリッパー】ステンレスで500円は安いし使用感◎ pic.twitter.com/w36A1cSjzR
— もつぽてと (@potepotepota10) December 28, 2022
ダイソーの人気商品、コーヒードリッパー(ステンレス)をご紹介!
こちらは、ペーパーフィルターが要らない仕様になっています。
【コーヒードリッパー(直径12.5cm)の使い方】
- コーヒードリッパーにコーヒーの粉を好みの量入れて、平らになるように少し粉をゆらしてならします
- 熱いお湯をフィルターの粉全体が浸るように回しかけ、少し蒸らします
- 全体がふっくらしたら、熱湯を5~6回に分けながら注いでいきます

フィルターを使わないだけで、使い方は普通のドリッパーと同じです。
二重フィルターになっているので、粉がコーヒーに入らない設計!

ただ、コーヒー豆の粒度によって粉がフィルターの外に出る場合があるとの注意書きがありました。
口コミを調べてみると、粉が落ちたーと言っている人はいませんでした。
普通のドリッパーに比べて、コーヒーのしっかりした味が味わえるとのこと♡

ステンレスなので、熱湯を使ってもコーヒーが少し冷めるそうです。

熱々が良い人は、カップやフィルターを温めてからご使用ください。
ダイソーのドリッパーには、以下のような種類があります。
商品 | 商品名 | 価格(税込) |
![]() |
折りたたみコーヒードリッパー | 110円 |
![]() |
コーヒードリッパー 1-2杯用 |
110円 |
![]() |
コーヒードリッパー 2-4杯用 コーヒースプーン付 |
110円 |
![]() |
コーヒードリッパー12枚入 (使い捨て) |
110円 |

おうちカフェに合わせて、ダイソーのコーヒードリッパーもチョイスしてください。
ダイソーのおうちカフェ④ティー&コーヒープレス
商品名 | ティー&コーヒープレス(約350ml) |
サイズ | 7.8cm × 7.8cm × 18cm |
材質 | 耐熱ガラス ポリプロピレン ステンレス鋼 |
価格(税込) | 550円 |
ダイソーのティー&コーヒープレスでほうじ茶
めっちゃ楽!! pic.twitter.com/qHVHMIirSF— 🎄.*ねこもえNECOM△E🐈🎁🌟 (@NECO_MOE) January 9, 2022
【ティー&コーヒープレスの使い方】
- (ガラスを温めておき)人数分のコーヒー粉を本体に入れます
- 沸騰したお湯 をゆっくり注ぎ入れ、フタして3~4分待ちます(蒸らす)
- フタを軽く押さえてツマミの部分をゆっくりと下げれば(プレス)完成

コーヒーオイルや豆の旨味をギュッと凝縮できるので、深い味わいが楽しめます。

紅茶やハーブティーやウーロン茶も楽しめますので、気分に合わせて使ってみてください。
後片付けが少し大変だとの口コミがありました。
ダイソーのおうちカフェはコーヒーミルやカプチーノミキサーにドリッパーで楽しもう!まとめ
今回は、「ダイソーのおうちカフェはコーヒーミルで決まり!カプチーノミキサーやドリッパーもご紹介!」と言うことで、ダイソーのおうちカフェのコーヒーミルやカプチーノミキサーとドリッパーをご紹介してきました。
プチプラでおうちカフェを楽しむためには、ダイソーのアイテムはオススメです。

コーヒーミルやカプチーノミキサーなど、もしダイソーに売っていたら即買いしてほしいです。
(お店によっては、売り切れていたと言う情報もありました。)
カップやお皿もダイソーで探して、ぜひ自分時間を素敵に演出してみてくださいね。
画像出典:ダイソーオンラインショップ
コメント